こんにちは。PONTRAY(ポントレイ)代表のぽん太です。
ダイエットというと「食事制限」や「ジムでのトレーニング」を思い浮かべる方が多いですが、実は日常生活の中での消費エネルギーが成功のカギを握っています。
今日は、特別な運動をしなくても取り入れられる「日常生活でのエネルギー消費術」についてお伝えします。
1|NEAT(ニート)を意識する
NEATとは、Non-Exercise Activity Thermogenesis(非運動性活動熱産生)の略で、運動以外の活動で消費するエネルギーのことを指します。
具体的には、歩く・階段を使う・掃除・買い物・立ち仕事など、生活のあらゆる動作がNEATに含まれます。
実はこのNEATが1日の消費エネルギーの中でかなりの割合を占めるため、日常生活の工夫次第で大きな差がつきます。
2|すぐできる“小さな工夫”
特別な道具や時間を必要としない、小さな工夫を積み重ねることがポイントです。
- エスカレーターではなく階段を使う
たった数分の積み重ねでも、1日・1週間単位で大きな消費につながります。 - 電車やバスでは一駅分歩く
無理なくできる範囲で歩数を増やすことが、基礎代謝アップに直結します。 - 座りっぱなしを避けて立つ
デスクワークの方は、1時間に一度立ち上がるだけでもエネルギー消費が増えます。 - 家事を全力でこなす
掃除機をかける、拭き掃除をする、洗濯物を干すといった動きも立派な運動です。
3|「ながら活動」で消費量を増やす
忙しい現代人におすすめなのが、日常の動作に少しだけ工夫を加える「ながら活動」です。
- 歯磨きをしながら軽くかかと上げをする
- テレビを見ながらストレッチをする
- 電話をしながら室内を歩く
これらの動作は一見小さなものですが、毎日の積み重ねが大きなエネルギー消費につながります。
4|思考の転換:「運動=ジム」ではない
多くの方が「運動=ジムやランニング」と考えがちですが、実際には日常の動作が“隠れた運動”です。
例えば、エレベーターではなく階段を選ぶこと、座る代わりに立って作業をすること。それだけで1日の活動量は大きく変わります。
「わざわざ運動をする」ではなく、「生活の中で体を動かす」意識が大切です。
5|PONTRAYでのサポート
PONTRAYでは、トレーニングだけでなく日常生活の過ごし方についても丁寧にアドバイスを行っています。
お客様一人ひとりの生活習慣をヒアリングし、無理なくエネルギー消費を高める工夫を提案。
「頑張らないけど痩せる仕組み」を身につけていただけるようサポートしています。
ダイエット成功の秘訣は、ジムでの運動だけではありません。
- 日常生活でのNEATを意識する
- 小さな工夫の積み重ねが大きな成果に
- 「ながら活動」で無理なく消費量を増やす
体重の増減だけでなく、毎日の過ごし方そのものが未来の自分をつくります。
無理のない工夫でエネルギー消費を増やし、習慣として根づかせていきましょう。
お知らせ
秋の体験キャンペーン実施中!
体験のご予約は、こちらの公式LINEより承っております。
「今なら体験無料」ボタンよりLINE友だち追加後、「体験希望」とメッセージをお送りください。カレンダーからのご予約も可能です。
※体験当日、プロテイン・シェイカー・体重計の3点セットをプレゼント!
雑司が谷・護国寺パーソナルジム PONTRAY(ポントレイ)
〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷1-4-9
TEL:080-1876-3508
平日:9:00~22:00(完全予約制)/土曜日:8:00~12:00(完全予約制)
休館日:土曜日PM・日曜日・祝日
徒歩でお越しの方
- 副都心線 / 雑司が谷駅 8分
- 都電荒川線 / 鬼子母神駅 8分
- 有楽町線 / 護国寺駅 10分
- 有楽町線 / 東池袋駅 10分
- 山手線 / 目白駅 16分
- 山手線 / 池袋駅 18分
自転車でお越しの方
- 山手線 / 大塚駅 8分
- 有楽町線 / 江戸川橋駅 9分
- 丸ノ内線 / 茗荷谷駅 10分
- 東西線 / 高田馬場駅 12分
- 総武線 / 水道橋駅 17分