• 2025年6月17日

30代以降確実に下がっていく基礎代謝を、効率的にアップさせる方法

30代以降確実に下がっていく基礎代謝を、効率的にアップさせる方法

30代以降確実に下がっていく基礎代謝を、効率的にアップさせる方法 768 1024 雑司が谷・護国寺のパーソナルジムPONTRAY(ポントレイ)・身体が劇的に変わるトレーニング・ダイエット

こんにちは!PONTRAY(ポントレイ)代表のぽん太です。

「20代の頃と同じ食事をしているのに太りやすくなった」「昔はすぐに痩せられたのに最近は全然体重が落ちない」そんな悩みを抱えている30代の方はいませんか?今日は、30代以降確実に下がっていく基礎代謝を効率的にアップさせる方法について詳しくお話しします。

30代で基礎代謝が下がる本当の理由

多くの方が「年齢のせい」と諦めてしまいがちですが、実は基礎代謝の低下には明確な原因があります。

筋肉量の減少が最大の要因

基礎代謝の約22%は筋肉によって消費されています。30代から筋肉量は年間約1%ずつ減少し、40代以降はその減少スピードが加速します。つまり、何もしなければ毎年基礎代謝は確実に下がっていくのです。

  • 20代:平均基礎代謝1,500kcal/日
  • 30代:平均基礎代謝1,400kcal/日
  • 40代:平均基礎代謝1,300kcal/日

しかし諦める必要はありません!適切なアプローチで筋肉量を維持・増加させれば、年齢が上がっても基礎代謝を上げることは十分可能なのです。

基礎代謝アップの3つの柱

効率的に基礎代謝を上げるためには、筋トレ、食事、生活習慣の3つのアプローチが重要です。

1. 筋トレ:大きい筋肉を鍛える

基礎代謝アップに最も効果的なのは、大きな筋肉群を鍛えることです。特に以下の部位を重点的にトレーニングしましょう。

  • 太もも(大腿四頭筋・ハムストリング):スクワット、ランジ
  • 胸(大胸筋):プッシュアップ、ベンチプレス
  • 背中(広背筋):懸垂、ロウ系種目
  • お尻(大臀筋):ヒップスラスト、デッドリフト

これらの大筋群を週1~2回、1回30〜45分程度トレーニングするだけで、基礎代謝の向上が期待できます。

2. 食事:筋肉の材料を確保する

筋肉量を増やすためには、適切な栄養摂取が不可欠です。特にタンパク質の摂取量が重要になります。

  • タンパク質:体重1kgあたり1.0〜1.5g(60kgの方なら60〜75g/日)
  • 炭水化物:筋トレのエネルギー源として適量摂取
  • 脂質:ホルモン生成に必要な良質な脂質を選択

また、食事の回数を増やして「食事誘発性熱産生」を高めることも効果的です。1日3食から5〜6食に分けることで、消化・吸収にかかるエネルギーが増加し、基礎代謝アップに繋がります。

3. 生活習慣:質の良い睡眠と水分摂取

見落とされがちですが、睡眠と水分摂取も基礎代謝に大きく影響します。

  • 睡眠:7〜8時間の質の良い睡眠で成長ホルモンの分泌を促進
  • 水分:体重1kgあたり30〜35ml(60kgの方なら1.8〜2.1L/日)
  • 体温維持:冷え性の改善で血流を良くする

30代の基礎代謝アップに必要な期間

「どのくらいで効果が出るの?」という質問をよく受けますが、個人差はあるものの、適切なアプローチを継続すれば以下の目安で変化を実感できます。

  • 2週間:体の軽さ、疲れにくさを実感
  • 1ヶ月:筋力向上、体組成の変化を実感
  • 3ヶ月:明確な基礎代謝向上、体型変化を実感

重要なのは継続性です。短期間で劇的な変化を求めるよりも、無理のない範囲で習慣化することが、長期的な基礎代謝アップの鍵となります。

なぜ一人では基礎代謝アップが難しいのか

理論はわかっても、実際に基礎代謝を上げるのは簡単ではありません。その理由は以下の通りです。

正しいフォームの習得が困難

基礎代謝アップに効果的な筋トレは、正しいフォームで行わなければ効果が半減してしまいます。特に大筋群を鍛える種目は複雑な動作が多く、一人では正しいフォームを身につけるのが困難です。

個人に合わせた負荷設定

筋肉量を効率的に増やすためには、個人の体力レベルに応じた適切な負荷設定が必要です。軽すぎれば効果がなく、重すぎれば怪我のリスクが高まります。

栄養管理の複雑さ

基礎代謝を上げるための食事管理は、単純なカロリー制限とは全く異なります。個人の活動量、体組成、目標に応じた細かな調整が必要になります。

PONTRAYで実現する確実な基礎代謝アップ

当ジムでは、30代からの基礎代謝アップに特化したプログラムで、多くの方の体質改善をサポートしてきました。

例えば、35歳のBさんは、出産後の体重増加と基礎代謝低下に悩んでいました。「育児で時間がない」「疲れやすくて運動が続かない」という状況から、当ジムでの3ヶ月間のトレーニングで基礎代謝を約200kcal/日向上させ、体重−8kg、体脂肪−6%を達成。現在は「疲れにくくなった」「食べても太りにくくなった」と、基礎代謝向上による生活の質の改善を実感されています。

また、45歳の会社員Cさんは、デスクワーク中心の生活で筋肉量が大幅に減少していました。週2回のトレーニングと食事指導により、4ヶ月で筋肉量+3kg、基礎代謝+150kcal/日を達成。「20代の頃よりも体調が良い」と喜んでいただいています。

当ジムの強みは、科学的根拠に基づいた個別プログラムで、無理なく確実に基礎代謝を向上させることです。年齢がいくつであっても遅くありません。

基礎代謝を上げて人生を変える

基礎代謝が上がると、体重管理が楽になるだけでなく、疲れにくい体質、集中力の向上、睡眠の質向上など、人生全体にポジティブな変化をもたらします。

30代は体の変化を感じ始める年代ですが、同時に適切なアプローチで最も効果を実感しやすい年代でもあります。「もう遅い」と諦める必要はありません。正しい知識と継続的なサポートがあれば、必ず基礎代謝を向上させることができます。

PONTRAYでは、あなたの基礎代謝アップを全面的にサポートします。個別の体組成分析から始まり、あなたに最適なトレーニングプログラムと栄養指導で、確実な結果をお約束します。

新しいスタートを、一緒に切りましょう。

お知らせ

2025年6-7月の新規会員募集中です!
「今なら体験無料」ボタンよりLINE友だち追加後、「体験希望」とメッセージをお送りいただくか、「無料体験」ボタンのカレンダーより体験日時をお選びください。

※体験当日、プロテイン・シェイカー・体重計の3点セットをプレゼントいたします!

雑司が谷・護国寺パーソナルジム PONTRAY(ポントレイ)

〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷1-4-9
TEL:080-1876-3508
平日:9:00~22:00(完全予約制)
土曜日:8:00~12:00(完全予約制)
休館日:土曜日PM・日曜日・祝日

徒歩でお越しの方

  • 副都心線 / 雑司が谷駅 8分
  • 都電荒川線 / 鬼子母神駅 8分
  • 有楽町線 / 護国寺駅 10分
  • 有楽町線/東池袋駅10分
  • 都電荒川線/早稲田駅10分
  • 都電荒川線/面影橋駅12分
  • 山手線 / 目白駅 16分
  • 山手線 / 池袋駅 18分 など他多数

自転車でお越しの方

  • 山手線 / 大塚駅 8分
  • 有楽町線 / 江戸川橋駅 9分
  • 丸ノ内線 / 茗荷谷駅 10分
  • 西武新宿線 / 下落合駅 11分
  • 東西線 / 高田馬場駅 12分
  • 総武線 / 水道橋駅 17分 など他多数

   無料体験ボタン